オーロラシャンプーはバレリーナ御用達のシャンプー
オーロラシャンプーは髪や頭皮にダメージを受けている人のためのシャンプーです。
石鹸シャンプーを使った後は専用のリンスをしないとダメですか
- 2016/02/28 (Sun) |
- シャンプー |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
石鹸シャンプーは自然派のイメージがあり
けっこう人気があります。
頭皮にトラブルを抱えているということで、
一般に売られている高級アルコール系のシ
ャンプーを嫌って、石鹸系のシャンプーを
使っている人も結構います。
で、問題は石鹸系のシャンプーにセットで
売られているリンスをつかってもイマイチ、
髪がしっとりしないし結構刺激が強いので、
普通に売られているコンディショナーとか
リンスを使っても問題は無いのでしょうか
結論から言うとちょっとマズイというか、
問題有りです。
というのは
人間の身体、皮膚の表面は、身体を保護す
るために弱酸性に保たれています。
髪や頭皮も弱酸性ですから、普通に市販さ
れているシャンプーも弱酸性に調整されて
います。
そして、リンスやコンディショナーも弱酸
性に調整されています。
ところが石鹸は、完全アルカリ性です。
弱酸性の髪をアルカリ性の石鹸シャンプー
で洗うと
髪のキューティクルが逆立ち、松ぼっくり
の様になっています。
ですから、石鹸シャンプーで髪を洗ったあ
とは酸性のリンスで中和して、逆立ったキ
ューティクルを元に戻してやる必要がある
のです。
一般に売られている高級アルコール系のシ
ャンプーとセットで売られているリンスや
コンディショナーは弱酸性なので
アルカリを中和する力は弱く、髪や頭皮を
元の弱酸性に戻すには力不足です。
そうなると、
髪はバサバサでキューティクルは逆立った
まま
頭皮もアルカリ~中性の状態で、コンディ
ションとしては不安定な状態です。
しばらく時間がたてば皮脂や汗が分泌され
て元の状態に戻っていきますが
髪や頭皮に良い影響があるはずはありません
石鹸は人類が何千年も昔から使ってきた成
分なので
アレルギーなどが発生しにくいというだけで
洗浄力が強力で、しかも髪や頭皮とは反対
のアルカリ性ですから
実際は刺激が強く、頭皮や髪へのダメージ
は大きいです。
アレルギー体質などで普通のシャンプーが
使えない人だとやむを得ないところがある
のですが
少なくともシャンプー後に速やかに酸性の
成分が入ったリンスで中和しておく必要が
あります。
それで髪のキシキシ感とかが気になるよう
でしたら
専用のリンスで髪の状態を正常に戻したと
ころで、普通のコンディショナーなどを使
うのは問題ありません。
それと注意するのは
めんどくさいからといって、専用のリンス
を原液のまま使ってる人がいますが
リンスは「酸性」
大げさに言うと=酸?ですから刺激が強す
ぎます。
石鹸シャンプー用のリンスは洗面器などに
ためたお湯に溶かしてよく混ぜてから使う
ようにします。
でないと、髪がヒリヒリしたり、最悪、頭
皮トラブルにつながりますから気をつけま
しょう
関連記事
シャンプーは二度洗いしても大丈夫なのでしょうか
オーロラシャンプーはコンディショナーを使わなくてもいいのですか
アミノ酸シャンプーとは何なのでしょう
けっこう人気があります。
頭皮にトラブルを抱えているということで、
一般に売られている高級アルコール系のシ
ャンプーを嫌って、石鹸系のシャンプーを
使っている人も結構います。
で、問題は石鹸系のシャンプーにセットで
売られているリンスをつかってもイマイチ、
髪がしっとりしないし結構刺激が強いので、
普通に売られているコンディショナーとか
リンスを使っても問題は無いのでしょうか
結論から言うとちょっとマズイというか、
問題有りです。
というのは
人間の身体、皮膚の表面は、身体を保護す
るために弱酸性に保たれています。
髪や頭皮も弱酸性ですから、普通に市販さ
れているシャンプーも弱酸性に調整されて
います。
そして、リンスやコンディショナーも弱酸
性に調整されています。
ところが石鹸は、完全アルカリ性です。
弱酸性の髪をアルカリ性の石鹸シャンプー
で洗うと
髪のキューティクルが逆立ち、松ぼっくり
の様になっています。
ですから、石鹸シャンプーで髪を洗ったあ
とは酸性のリンスで中和して、逆立ったキ
ューティクルを元に戻してやる必要がある
のです。
一般に売られている高級アルコール系のシ
ャンプーとセットで売られているリンスや
コンディショナーは弱酸性なので
アルカリを中和する力は弱く、髪や頭皮を
元の弱酸性に戻すには力不足です。
そうなると、
髪はバサバサでキューティクルは逆立った
まま
頭皮もアルカリ~中性の状態で、コンディ
ションとしては不安定な状態です。
しばらく時間がたてば皮脂や汗が分泌され
て元の状態に戻っていきますが
髪や頭皮に良い影響があるはずはありません
石鹸は人類が何千年も昔から使ってきた成
分なので
アレルギーなどが発生しにくいというだけで
洗浄力が強力で、しかも髪や頭皮とは反対
のアルカリ性ですから
実際は刺激が強く、頭皮や髪へのダメージ
は大きいです。
アレルギー体質などで普通のシャンプーが
使えない人だとやむを得ないところがある
のですが
少なくともシャンプー後に速やかに酸性の
成分が入ったリンスで中和しておく必要が
あります。
それで髪のキシキシ感とかが気になるよう
でしたら
専用のリンスで髪の状態を正常に戻したと
ころで、普通のコンディショナーなどを使
うのは問題ありません。
それと注意するのは
めんどくさいからといって、専用のリンス
を原液のまま使ってる人がいますが
リンスは「酸性」
大げさに言うと=酸?ですから刺激が強す
ぎます。
石鹸シャンプー用のリンスは洗面器などに
ためたお湯に溶かしてよく混ぜてから使う
ようにします。
でないと、髪がヒリヒリしたり、最悪、頭
皮トラブルにつながりますから気をつけま
しょう
関連記事
シャンプーは二度洗いしても大丈夫なのでしょうか
オーロラシャンプーはコンディショナーを使わなくてもいいのですか
アミノ酸シャンプーとは何なのでしょう
PR
最新記事
(02/28)
(02/28)
(02/07)
(02/06)
(01/14)
プロフィール
HN:
バレリーナ
性別:
非公開
自己紹介:
バレリーナのために作られた、オーロラシャンプーを紹介しています。
COMMENT